Category: Talk
-
Talk & Workshop /山内マリコさん渡辺志保さん登壇
2025年5月30日、藤田研主催のトーク&ワークショップ「結婚生活をめぐる私たちの現在地—チームとしての家事分担とは? “やってるつもり”のすれ違いをこえて—」を開催しました。★毎日新聞に掲載されました!「家事分担のモヤモヤ “やっているつもり”のすれ違いは解決できる?」Link ゲストに小説家の山内マリコさんと音楽ライターの渡辺志保さんをお迎えし、山内マリコさんの作品『皿洗いするの、どっち? 目指せ、家庭内男女平等!』『かわいい結婚』を題材に、家事分担をはじめとしたパートナーシップの平等、そしてスマート家電について、おふたりのご経験を中心にお話しいただきました。 藤田研の唐澤らによる「スマート家電は家事労働を減らせるか」をテーマとしたPechaKucha形式のプレゼンテーションも行われました。 On May 30, 2025, the Fujita Lab hosted a talk and workshop titled “Where We Stand in Married Life Today — What Does It Mean to Share Housework as a Team? Overcoming the Disconnect of ‘Thinking You’re Doing Your Part’”. We welcomed novelist Mariko Yamauchi and music writer Shiho Watanabe…
-
Rap Music Event
“Rap Music, Race and Gender: On Two Sites Kawasaki and Korean Japanese, Hip Hop Feminism” Last year, I organized an open lecture held at Meiji University on 15th, October, 2022. This lecture aimed to deepen the understanding of social phenomena and research surrounding race and gender that are currently of interest in Japan, through lectures…